アナタの由来は・・・??
こんばんは!(^^)!
楽味家まるげんです。
今日は、ちょっとしたクイズのようなものを、、、
まずは、
魚+「有」で、、、
“マグロ”
マグロは、普通の魚に比べて何倍もの距離を回遊習性を持っており、最大で5000kmも泳ぐ場合もあるそうです。この「有」という漢字には、広い範囲ないし外側を囲うという意味があり、「鮪」になったそうです。
魚+「参」で、、、
“アジ”
鰺の美味しくなるのが旧暦の3月で、数字の「参」が使われたという説。おいしくて「参って」しまうという説。「参」には、多くのものが入り交じるという意味があり、群集する魚であるからという説。などとあるそうです。
魚+「周」で、、、
“タイ”
日本の「周囲」の海ではどこでも獲ることができる魚だから説。一年間を通じて(「周年」)獲ることができる魚説。「周」という漢字が、中国では平らを表す漢字だったため、平たい魚という説。こちらも幾つかあるそうです。
魚+「春」で、、、
“サワラ”
晩秋から初「春」の産卵期に多く獲れ、また季語でも「春」の部に入っているお魚なのです。ちなみに、鰍(カジカ)、鮗(コノシロ)というお魚もいるそうです。しかし、魚偏に「夏」のお魚はいないみたいです。
さてさて、この4つの漢字をご紹介させて頂きましたが、どれがどれだか分かりますか??
、
、
、
、
、
ここから先は、お店でお待ちしておりまーす。
それでは~~(^^)/