楽味家まるげん店長のつぶやき

おさかなとお店のことしか話さないブログ

みんな、だ~いすき!?

こんばんは!(^^)!

うずわ屋のまるげんです。

本日は、雨が降ったり、止んだりにと☔

皆さまが、これをご覧になられてる時は、どっちなんでしょう??


本日は、お子様に大人気なお魚のお話し、、、







し、失礼致しました。

そう、『マグロ』です。


マグロと日本人の歴史って古くからあるそうで、縄文時代のゴミ捨て場である貝塚から、マグロの骨が発見されたといわれています。このことから、大昔から私たちの祖先がマグロを食べていたということなのでしょう。そして、マグロを本格的に食べ始めたのもマグロ漁とほぼ同時期の江戸時代といわれ、この頃には、日本沿岸でとれたマグロをそのままさばき、ヅケにして食べていたようです。


そして、まるげんに登場しますマグロが、、、

メバチマグロ まず特徴があるのが、大きな鉢のような目。そうなんです、だから「目鉢鮪=メバチマグロ」といわれております。英名でも、Big eye tuna と呼ばれます。



キハダマグロ 体長や鰭(ヒレ)がやや黄色いことから、漢字で書くと「黄肌鮪=キハダマグロ」といわれ、英名では、Yellowfin tuna と呼ばれています。



クロマグロ マグロ類の最大種!!市場などでは“本マグロ”と呼ばれることが多く、背面や鰭(ヒレ)が青みがかった黒色なことから、英名では、Bluefin tunaと呼ばれています。



最後は、マグロらしいを写真にと、、、

本日も最後まで、ご覧いただき、誠に有難うございます(*'▽')

それでは~~


投稿者

RSS 2.0 Login