楽味家まるげん店長のつぶやき

おさかなとお店のことしか話さないブログ

酔い旅行に行きませんか??

こんばんは!(^^)!

うずわ屋のまるげんです。

本日、9月27日は、、、


「世界観光デー」


これは、1970(昭和45)年9月27日に世界観光機関の憲章が採択されたことにちなんで、国連が記念日に制定した国際デーのひとつとのこと。

しかし、観光や旅行には日程がつきもの…

二泊三日?三泊四日?などなどにと、ある程度要します。

そんなに、お休みが取れない方もおられるのでは、、、(T_T)

そんな方に必見なお話し、、、


と、その前にこんな言葉をご存知でしょうか??


「音に聞こえし神津島。 三宅、御蔵は八丈に近い。」


これは、伊豆半島民で昔から伝わる「伊豆七島」の覚え方なのです。

こうすれば、もっと分かりやすいでしょうか、、、


お(大島 おおしま)
と(利島 としじま)
に(新島 にいじま)
聞こえ
し(式根島 しきねじま)
こうづしま(神津島 こうづしま)
みやけ(三宅島 みやけじま)
みくら(御蔵島 みくらじま)

八丈(八丈島 はちじょうじま)
に近い。


“おとに聞こえし・・・”くらいまではいい感じですが、そのあとは結局島ごと覚えないといけないような気が(T_T)


まるげんでは、伊豆七島をこんな風に覚えられます!!


『青酎(あおちゅう)』
伊豆諸島の一番奥にある青ヶ島。人口わずか205人のこの島で幻の焼酎。


『島流し』
八丈島の小さな蔵元で社長の奥山氏が一人で焼酎造りを行っており、八丈島産のさつまいもと国産の丸麦、麦麹が原料。

その他にも、、、




大島の『御神火(ごじんか)』、新島の『嶋自慢』、神津島の『盛若』、、、

まるげんで、ちょっとした旅気分を!?



本日も最後までお付き合い頂き、誠に有難うございます。

それでは~~


投稿者

RSS 2.0 Login