楽味家まるげん店長のつぶやき

おさかなとお店のことしか話さないブログ

41ページ目

お褒めのコメントた~くさん!

皆さま、こんばんは。

まるお君です。

本日のお題はね・・・・これ!

書ききれなくなったから消しちゃうよ!
その前に、皆さまにご紹介いたします。



いつもの風景から紹介するね。

伊東の今日の天気は晴れ!気温も上昇しました。
午後5時過ぎちゃいましたが、湯の花通り商店街の風景です。
空は、青空が見えていますが、大きな雲のかたまりも。。。。
夜から天候が崩れる予報です。

今日は、ちょっとブログの画面に変化をって考えて
まるたかスタッフさんから沢山の写真をもらったので
ブログに載せちゃえ!って思いつき(まるおの単純な思いつき!)
載せていくことにします。

これはこれで良い感じ!ではないか???
しばらく続けますのでお付き合いくださいね。

それでは、まるたかブログを始めるよ~!
本日のお題は・・・確か
書ききれなくなったから消しちゃうよ!
その前に、皆さまにご紹介いたします。
でしたね。


以前、皆さまにご紹介した
まるたかのコメントボードに沢山のコメントが
追加されて、すでに新たに書き込むスペースが
ないくらい!!

これは、一度すべて消してしまいます。
また皆さま!沢山のコメントお願いしますね。

その前に、新たに書き込まれたコメントを
ご紹介しておきます。


2日連続でお越しいただけたり、GWの連休中かな?お待たせしてしまったけど
喜んでいただけでよかったです。


そうそう、本日も関東方面からお越しのお客様がね、。
お店に行っても【お酒が飲めないの】って、ここは飲めるんだね。
こんなお話してました。

皆さま、本当に沢山の素敵なコメントありがとうございました。
コメントボードは本日消してしまいますが、いつも必ず写真に撮って
大切に保管してますからね。

いつも沢山のコメントをありがとうございます。


それでは、そろそろまるたかブログは終了いたします。

本日も最後までまるたかブログをご覧いただき
ありがとうございます。

まるたかのコメントボードはトイレに設置してあるからねbyまるお
また明日ね。


生ハム食べたい!

皆さま、こんばんは。

まるお君です。

本日のお題はこれだよ!(超~久しぶりの例のやつ!)

皆さま、覚えていますか??
本日のまるたかワーストワンメニューの発表だよ!


それでは、いつもの風景からだね。

今日の午後5時の
湯の花通り商店街の風景だよ。

明るく見えるけど空は黒い雲が増えてきて
今にも泣きそうな天候だ!
この時点では雨は降りませんでしたが、
午後10時近くにポツポツ降ってきた。

明日の予報はあまりよくなく
雨!だって。
傘は必至だね。
(皆さまご注意ください)

それでは、まるたかブログを始めるよ~!

本日のお題は!!!
超が付くくらい久しぶりに例のあれ!報告します!
本日のまるたかワーストワンメニューの紹介だよ!

どんな意味なのか、もう一度復習するね。
本日お客様が注文した料理の中で、一番注文数が少なかった料理のことだね。

では、早速発表いたします!
パンパカパ~ン!


料理の名前は!

【青ねぎ鯖塩チャー飯】

新鮮魚介じゃなくて!新鮮青ねぎたっぷりの
チャー飯です。!
(メチャ青ねぎのってる~!!)

ところで、鯖君の話題をお忘れでは???
青ねぎのことはこれ見れば誰でもわかる!
だから、鯖のお話はこれからするね!


思いっきりデッカイ写真にした!!
(存在感薄いからせめて写真だけでもって思った!)

この写真の鯖はね・・・・
自家製の【鯖の生ハム】ってメニューがあるんですが、
その鯖生ハムを刻んでチャー飯に入れてるんだよ!

この鯖生ハムがメチャ旨!!!なんだ。(まるおの個人的な意見)
この鯖生ハムを食べたらね・・酒が進む!進!進!
特に日本酒がたまらない!!!!

これだけアピールすれば鯖の存在感は絶大になったかな???かな?

そしてね。
いつもはこの【青ねぎ鯖塩チャー飯】は
まるたかの御飯的な料理の中でも人気なんだよ!(いつもはね。。。)
今日は、たまたまワーストワンになってしまったから
皆さまにもご紹介できた!!
(まるおは嬉しい!!限りです)

まるおはね
【青ねぎ鯖塩チャー飯】のお話をしたからもう満足した!byまるお
この辺で、まるたかブログは終了します。

本日もまるたかブログを最後までご覧いただき
ありがとうございます。

また明日ね。


ほっこりしませんか??

皆さま、こんばんは。

まるお君です。

本日のお題はこれにしたよ!

ほっこりしてください。
ストレス解消!癒しの時間を皆様にお届けいたします!


いつもの風景からね!

午後5時の湯の花通り商店街の風景だよ。
たまたまなんだけどね・・・・
商店街を歩いている人が・・・ね。
たったの2人!の写真になってしまった!
(寂しいよ~。)

天気は、こんなに青空が広がってるのに!
今日の伊東はメチャクチャ良い天気!
だからね、5時でもこ~んなに
明るいんだよ!


それでは!
まるたかブログを始めるよ~。

本日のお題はね・・・・
(まるおも考えた!こんな時だから癒しだよな!って。)
ほっこりしてください。
癒しの時間を皆様に!でしたね。それでは早速はじめるよ。


花っていいですよね。
なぜか花を見ていると心が落ち着きませんか??(まるおだけ??)


花より団子のまるおは、やっぱりこっち!
【ブルーベリー】と【野イチゴ】と【可愛いカエルさん】
(カエルさんは食べないよ。)

これはね、まるたかのスタッフさんの畑の花たちなんだよ!
(あまりにも綺麗だったらしく、写真を撮ってきてくれたの!)
こんな畑に咲いている花たちも都会では花屋さんに行かないとってね。
(伊東の大自然をまるたかブログで共有しませんか?)
【カエルが出てくるんですよ!凄くない!】


野イチゴで思い出したのがね・・・
まるおが中学生のころね。(何十年も前だよ)
よく日曜日になると山に遊びに行って【野イチゴ】食べたんだよ!(左の写真)
あとあと、公園に桑の木があってね、その木に登って【桑の実】食べた!(右の写真)

完全無農薬の天然物❣

まるおの子供の頃って・・・こんな事ばっかしてた!
無農薬と言えばね・・・・
まるたかで使っている橙のことなんだけど。
伊東市宇佐美にある稲葉農園さんから毎年仕入れているんです。(優しいおばさんだよ)
この農園の橙も無農薬で栽培してるんだよ!凄くない!(橙だけじゃなくて全部無農薬)
だからね、その橙で作った自家製橙マーマレドは絶対安心安全だね。
もちろん、橙の果汁もね!


まるたかでも大大人気のドリンク!
【橙サワー】で使ってるよ!
(みんな!飲みたくなった???)
酸っぱくって大人の味だよ!

癒しのお話してたら無農薬のお話になっちゃった!
(ごめんなさい)
少しでも皆さまの癒しになったかな?かな?

実を言うとね、昨日まるたかに来られたお客様がね、
東京の方では、レストランに行っても【お酒が飲めないの!】って
衝撃的なお話を聞いたので、今日は癒しのブログだ!って決めたんだよ。
(まるおは我慢できない!食事に行ってお酒が飲めないなんて!)

いつもよりちょっと長くなったので、この辺で
まるたかブログは終了します。

コロナよ!早く消えてなくなれ!byまるお

本日も最後までまるたかブログをご覧いただき
ありがとうございました。
また明日ね。


終わりの時間!

皆さま、こんばんは。

まるお君です。

本日のお題はね・・・・これ❣


今日もいつもの風景からね!

午後5時の【湯の花通り商店街】の風景からだよ!
今日は大サービスで
午後10時の【湯の花通り商店街】の風景も載せてしまいました。
まだまだGW中の方達もいらっしゃるのかな?
それにしても、土曜日にしてはやっぱり人が少ない気がしたのはまるおだけかな??

でもでも、天候は晴れのち曇り的な過ごしやすい伊東でした。
明日も晴れるといいな!

それではまるたかブログを始めるよ~!

今日のお題は確か・・・?
【終わりの時間】でしたね。


まるたかの店頭に設置されている看板の写真だお。
【海鮮みぞれ丼】がやたらと存在感あるけど、書きたい事は
右横にある営業時間のことだよ。

おそらくですが。、観光で来られるお客様が多いので
夜は何時まで営業されていますか?

こんな問い合わせの電話があるんです。
伊東市は、静岡県なので、今現在は何も宣言が出ていない。
ですから【まるたか】は通常営業してますよ!!
皆さま!!安心してお越しくださいね。

ランチタイムは11時から15時。ラストオーダー14時30分
ディナータイムは17時から23時。ラストオーダー22時
コロナ感染予防対策もバッチリしております!

ですので、皆さま・・・・
ゆっくりお食事や飲みを楽しんで下さいね。
伊東の思い出をた~くさん作りに来てくださいね。


ローカル魚食振興会【伊豆鮮魚商まるたか】を
伊東にお越しの際にはお忘れなく!

そろそろ話題も尽きたので、本日のまるたかブログは終了します。
今日は、活字ばかりのブログになってしまってすみません。

でもでも、本当に時間は気になさらないで大丈夫!今日はこれが伝わればOKです。byまるお

本日も最後までまるたかブログをご覧いただき
ありがとうございます。

また明日ね。


まるおの栄養ドリンクだよ!

皆さま、こんばんは。

まるお君です。

本日のお題はこれ!

まるおの栄養ドリンク!の巻


いつもの風景からね!

今日の天気は・・・
思いっきり曇り!でした。
予報では雨が降らないかも??でしたが
夕方からポツポツ降ってきた!

スッキリしない天候でした。






それではまるたかブログを始めるよ!!

今日のお題は確か・・・・?
まるおの栄養ドリンクだったね。


これ?なんだかわかりますか?
オレンジジュース?
(ちゃうちゃう)
みかんジュース
(いいや違う!)

正解は!!
何と!!
甘夏ジュースでした。
それも甘夏100%だよ!


まるたかの【縁の下の力持ち】的な存在である
伊東市の宇佐美と言う地域に
住んでいるお母さま達だよ。
(それなりにお年寄りなのは秘密だよ!)

まるたかで使っている自家製〇〇的な食材を
まるおと一緒に作ってくれてる
お母さん達だよ!

似顔絵がと~っても似てるよ!!

写真に載せた甘夏ジュースをいつもまるおのために
作ってくれているのはね、、、、
左下の【かわぐちさん】だよ!

な・な・何と!かわぐちさんの畑に夏みかんの木がある!!!


畑の甘夏をジュースにして持ってきてくれるんだよ!!
(ちょ~優しいお母さん!)
他にもね・・・あるよ!


まるたかで・・・大人気?の【ちんちん揚げ】
おじさまが想像してしまうモノとは違う!
まじめな料理で【伊東の郷土料理だよ】

これは、お母さん達の集合写真の真ん中の上におられる
より子さんがね・・・愛をこめて作ってくれてるよ!!


まるたかも、【まるお】も宇佐美のお母さま達に支えられて生きてる!!

果汁100%の甘夏ジュースは、まるおのビタミンC!
(まるおがいつも元気でいられるのはこのおかげ!)

今日はそろそろまるたかブログはこれで終了するね。
まるおの栄養ドリンクいかがでしたか?
もしもだよ、【私も飲みたい!】って思った貴方!

まるおに一言・・・【甘夏ジュース飲みたい!】って言ってみてください。
残っていたら・・・飲ませてあ・げ・る!byまるお


本日も最後までまるたかブログをご覧いただき
ありがとうございました。
また明日ね。


RSS 2.0 Login