楽味家まるげん店長のつぶやき

おさかなとお店のことしか話さないブログ

35ページ目

あああ!大変だ!

皆さまこんばんは。
まるお君です。

まるおの大好物!


今日、ご来店のお客様に頂いちゃいました!
これ、と~っても美味しいやつ!!
まるおの大好物です。

みんなも知ってるよね。
鳥の形をしたお菓子!(?)
これ、本当に美味しいんだよね。

まるたかスタッフみんなで美味しく味わいますね!!!


続きましては、この写真!

そう!『サザエ』です!
『磯のサザエの片思い』って名前のメニューだよ!
1個だと片思い!カップルは2個頼むと両想いになるね!

まるたかで、縁が切れないようにしてね。
本当かな???かな???

なぜ、さざえの写真を載せたかって!

今日の『サザエの片思い』がメチャクチャ大きかったからだよ!
写真では伝わらないかもね??
まるおもね、思わず『デカ!』って叫んじゃった!
確か、買い付けたサザエが大きかったのは事実!
(だって市場にあったサザエが大きかったんだもん!)

あくまでも、自然の恵みなので大きさはバラつきあり!
(ごめんなさい)

まるお


よく聞かれるんです。

皆さま、こんばんは。
まるお君です。

きのうの答え合わせするよ!!


正解は!
うずわの塩辛を作っているんだよ!

どうでしたか??
ちょっと難しかったかな?

次はこれ!


ヒャクヒロとは????
まんぼうの腸!

珍味だよ!

まるたかにはね。。。
答えのヒントが『た~くさん』隠れてるんだ!


まるお


しっかりと蓄えておかねば!

皆さま、こんばんは。
まるお君です。

今年はお願いしますよ!


これは、誰が見ても『いか』ですね。
名前は『スルメイカ』。皆さまが食べてるイカの大半はこのスルメイカかもね。
本来は沢山水揚げされるイカなんだ!

写真のイカは、朝伊東の市場に水揚げされたイカ。

今年はそれでも沢山獲れている方かな。
去年、一昨年と本当に獲れなくて凄く高くなったんだ。『さんま』みたい。
まるたかのメニューには沢山のイカの料理があるからね。
沢山買い付けたいよ!!!

いか君!今年はよろしくね。


あとね、今日は『ヒャクヒロ』と『うずわ』も買ったよ!
左がヒャクヒロで右はうずわだね。
うずわはすでに解体中だよ!鮮度が命だからね。
魚のエラと内臓は傷みやすいからすぐにとってしまう!

まるお達からすると本マグロとおんなじ感覚だよ。


問題!
これ【な~んだ!】
答えは明日ね。
ヒャクヒロのお話も明日ね。


まるお。


寒さが旨さを引き立てる!

皆さま、こんばんは。
まるお君です。

昨日のクイズの答え合わせするね。


真ん中にいる赤い魚の名前は!

『ホウボウ』でした!
当たりましたか??

それではブログ始めるよ。

まるたか入った瞬間の美味しそうな香りは!


この『しぞ~かおでん』のせいです。

お客様にも『美味しそう』『いい匂いがする!』って
注目されています!

しぞ~かおでんを食べて
あったまろう!

まるお


これを待っていた!

皆さま、こんばんは。
まるお君です。

やっと巡り合えた!


さんま!
やっと巡り合えた!って感じの魚なんだよ!


この【さんま】はおなじみの
スーパーでも売ってる秋刀魚だね。

まるおも大好物だよ。
塩焼きが最高だよね。

ここ最近では
食べれなくなっちゃったけど。
(だって、高いんだもん!)

今日、伊東の魚市場で水揚げされた【さんま】は
まるおみたいに【ガリガリに痩せてるさんま】
これが、伊東の冬の名物さんまなんだ!


まるたかの店内にもこうして干しているさんま!
これが・・・また・・・最高に美味しい!
丸干しのさんまを焼いて食べる!


日本酒がね・・・やばいくらいに!
進んじゃうよ!!

今年の初さんま!
ちょっと、いやかなり少ないけどね。
写真に【0.4】って書いてあるでしょ!
これ400gって意味!すくな!

今年の水揚げは期待しても大丈夫?かな?
今年もこの伊東の秋刀魚で
一杯やりたいな!!!


今日の伊東の魚市場の水揚げをちょっとお知らせするね。
いわしがだいぶ少なくなってきたね。右はスルメイカだよ。


久しぶりに見た!【磯の王者!石鯛】が左!(磯釣りする人の、あこがれ的な魚かな)
石鯛の真ん中にいる赤い魚の名前はな~んだ!(答えは明日ね。)
右の写真は、【鯖】だね!今日も大漁だった!

やっといろんな魚が見れるようになってきた伊東の魚市場!
今後に期待しています!

まるおも皆様にできるだけ、水揚げされた魚の報告していく!
魚の名前も沢山出てくると思うからね!
しっかりまるおについてきてね!

まるお


RSS 2.0 Login